以前訪問させて頂いたお客様に、また呼んで頂きました。ありがとうございますm(_ _"m)

今回の作業はパソコンをより快適に利用する為の、有用なメンテナンスです。参考にして頂ければと思います。

まずCドライブの容量不足の解消について。

作業前の状態では、Cドライブの容量が殆どないような状態まで圧迫されていました。ファイルの保存ができないのはもちろん、このままではWindowsの動作にも影響がでてしまいます。

一方、このパソコンにはDドライブが用意されており、こちらは殆ど使用されていない状態です。

実はこういったケースではDドライブの容量を減らして、その分をCドライブに与える事が可能です。

ただし通常の方法だと、Windowsを一旦初期化しなければいけないので多大な労力が必要になります。

・・・

ということで専用のソフトの出番です。

様々なソフトが発売されていますが、作業に使うのはAcronis Disk Directorというソフトです。

これを使ってパーティションの容量を調整するのですが、その前に絶対必要なのは必要データのバックアップです。

このソフトは比較的簡単に操作できるのですが、誤って操作したり不良セクタが発生しているようなディスクで作業をおこなってしまうとデータを壊したり,Windowsが起動しない状態になってしまいます。

こういった万一の自体にデータバックアップして備えるというわけです。

実際の作業はこんな感じです。

必要データのバックアップ(デスクトップ、マイドキュメント、メールデータ、IEのお気に入り、その他)→AcronisのCDを使ってパソコンを起動→パーティションの容量調整→再起動後動作確認

以上。今回の作業では無事成功です。

 

次はメモリ増設です。

パソコンの動作が遅いケースで多いのは、メモリ不足です。

メモリ容量が256MBであったり512MBの場合はウイルス対策ソフトをインストールするだけで劇遅になってしまいます。※因みにHDDとメモリを混同されている方が多いですが両者は全く別の部品です。

パソコンによって増設できるメモリ容量は違いますが、できれば1GB以上は欲しい所です。

今回作業したパソコンは作業前512MBだったので、最大容量2GBまで増設しました。

fujitsu製の少し古めの一体型デスクトップだったため、取り付けが多少面倒でしたが当然無事完了。

もちろん動作は速くなりますし、内部清掃も一緒に行えば奇麗になって一石二鳥です。

パソコンの動作速度で困っている方は是非ご検討下さい。