Windows7の自作パソコンが起動しなくなった・・・。

とのことで出張の御依頼を頂きました。

さっそく訪問後、電源オン。

画面を確認すると次のような画面でパソコンがストップしました。

 

temp.png


「Windows エラー回復処理」

Windows を開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の可能性があります。

Windows ファイルが壊れているか、正しく構成されいない場合、スタートアップ修復は問題の診断と修正に役立ちます。スタートアップ中に電源中断が起こった場合は、通常起動を選択してください。
(方向キーを使って項目を選択してください。)

     スタートアップ修復の起動(推奨)
     Windowsを通常起動する

説明: Windows の起動を妨げている問題を修正します」

ここで、「スタートアップ修復の起動」「Windowsを通常起動する」どちらを選んでも先に進むことができず起動できませんでした。

お客様に確認すると、原因はPC起動中に電源ケーブルを引っこ抜いてしまったからではないかとのことでした。

なるほど、確かに故障する可能性十分の内容です・・・。

では診断に入ります。

作業用CDを使ってハードウェアトラブルがないか確認。

まずはHDDのチェック・・・。

早速、ここで異常が確認されました。

HDDそのものの故障ではなく、HDDの診断ツールがうまく起動しません。

いくつかのツールを試しましたが、どれも途中でエラーを吐いて止まってしまいます。

こういった場合、メモリやマザーボード故障の可能性があります。

早速メモリ診断ツールを走らせましたが、今回はちょっと厄介。。。

というのも4GBメモリが4枚、合計16GB搭載されており、フルで診断ツールをかけると数時間かかってしまう計算・・・。

お客様宅で長時間の作業はさすがに難しいので、単純にメモリを差し替えて問題メモリを特定することに・・・。

その結果、故障メモリは1枚のみ。

該当メモリを外すと、HDD診断ツールも正常に動作するようになりました。

原因は取り除いたので、これでWindows7も無事立ち上がれば良いのですが現実はそうはいきませんでした・・・。

Windowsのシステムファイル、レジストリ等に障害が発生していることが考えられます。

そこで、ベタな方法ではありますが「システムの復元機能」を使って過去の状態に復元。。。

これで、ようやく正常起動するようになって無事終了です。

※因みに故障したメモリは特に新品には交換していません。取り外したままでも12GBという十分なメモリ量を積んでいるので・・・