故障種別
AntiVirus Pro 2010 の削除
2009年11月12日 Windowsウイルス・マルウェア駆除ウイルス感染パソコン修理レポートpcfixs
Windowsを起動すると、右下のタスクバーに赤地で白の×マークが表示され Your computer is infected! Windows has detected spyware infection! …
CF (コンパクトフラッシュ) データ復旧作業
2009年11月9日 データを取り出したいデータ復旧パソコン修理レポートpcfixs
SanDisk Extreme Ⅳ 8GBのデータ復旧作業を行いました。 今回のお客様、まずはCF製造メーカーのSanDiskに問い合わせたそうです。 SanDiskでは純正データ復旧ソフトのR …
SCSI RAID-5 データ復旧作業
2009年11月2日 HDD・SSDサーバーデータを取り出したいデータ復旧パソコン修理レポート外付けHDD・NASpcfixs
RAID-5 HDD3台で運用していたサーバーが、突然起動不能に・・・。 自分で復旧を試みるもRAID BIOS上でDISKの状態が3台ともFailになってしまい認識しない。 という症状の対応を行いました。 このケースで …
ネットワーク対応HDD LS-250GL(XFS)データ復旧作業
2009年10月22日 HDD・SSDLinkStationデータを取り出したいデータ復旧パソコン修理レポート外付けHDD・NASpcfixs
Buffalo LinkStationのRAID非対応モデルのデータレスキューを行いました。 型番は「LS-250GL」 症状は、電源を入れても起動しないというもの。 よくある症状ですね。 まずは、分解して中身の取り出し …
リンクステーション LS-W1.0TGL/R1(RAID1/XFS)データ復旧作業
2009年10月18日 HDD・SSDLinkStationサーバーデータ復旧パソコン修理レポート外付けHDD・NAS起動しない・認識しないpcfixs
LinkStationのRAID対応モデルのデータ復旧を行いました。 型番は「LS-W1.0TGL/R1」RAID 0もしくはRAID 1対応モデルです。 症状はエラーランプが点灯して起動しない。データフォルダに接続不可 …
メールが受信できないトラブルの解決(heteml)
2009年10月5日 ソフトトラブル解決パソコン修理レポートpcfixs
メールが受信できないとの事で、作業に行ってまいりました。 こちらの法人様では、メールは独自ドメインで運用。サーバーはheteml(ヘテムル)。メーラーはOutlook2007でした。 運用しているメールアドレスの一つのみ …
Buffalo LinkStation LS-160GL(XFS) データ復旧
2009年9月30日 HDD・SSDLinkStationサーバーデータ復旧パソコン修理レポート外付けHDD・NASpcfixs
表題の件、作業を行いました。 症状は、共有フォルダにアクセスしている最中に応答が無くなってしまうというもの。 とりあえず、裸にしてディスクをだして見た所、ディスク自体は正常に動作しています。 どうやらリンクス …
レンタルサーバー(ホスティングサーバー)DNS設定不具合
2009年9月29日 ソフトトラブル解決パソコン修理レポートpcfixs
急にメールの送受信ができなくなったとのトラブル案件。 お客様は、法人の方です。 独自ドメインを取得し、レンタルサーバーを使用して運用されていました。 今回は、WEB制作会社に新規でHPを作成してもらい、その更新作業が原因 …
Outlook2000 データ(PST)修復
2009年8月13日 ソフトトラブル解決データを取り出したいパソコン修理レポートpcfixs
Outlook2000の動作不良で出張して来ました。 症状は次の通り↓ Outlook2000でメールの受信不可・エラーメッセージの表示等が発生したので、色々試した後Outlook2007をインストール。 メー …
マルウェア 「juicy access toolbar・その他」の駆除
2009年7月30日 ウイルス・マルウェア駆除ウイルス感染パソコン修理レポートpcfixs
インターネットをしていると突然、英語の知らないページに切り替わる。 という、症状の対応をしてきました。 到着後、早速確認してみると何やら怪しいソフトがインストールされている模様。 IEのアドオンに、4つほど見慣れないもの …